■ ファンタメロンとアイスを買って比べてみます。
で、現在セブンイレブンではファンタメロン(復刻版)が発売されています。
つまり、それをアイスと混ぜればクリームソーダです、ちなみに僕はメロンソーダフロートとクリームソーダは同じ物だと思ってます。
というわけで、ファンタメロンを買ってきました。
普段ファミレスとかでしか飲めないファンタメロンが買える
なんていい時代になったものです。
デザインもむかーしのファンタのパッケージです問題は
僕はこのファンタ世代じゃないのよね。
いやぁなつかしぃ
(かーん)本日のメインマッチ
ファンタメロンクリームソーダ
対
ファンタメロンとアイスで作ったクリームソーダ
どっちがクリームソーダしてるか一本マッチを行います。
試合前から武者震い
ファンタメロンをコップに注ぎ続いてアイスをぽとっと入れたら
泡がぶくぶくぶくぶくとふくれてきました、ちょっとした化学反応です。
CHEMISTRYです。
ちょっとしたパニックがありましたがなんとか、泡もおさまりました。
泡はメロンソーダな色なんですが、泡の質が炭酸飲料の泡ではな
くなぜかアイスクリーム感のある泡がぶくぶくとふくれたんですけど
全国のレストランではこんな現象おこらないんですか?
アイスが勝ってしまった
ファンタメロンクリームソーダと同じく一つのドリンクとして
アイスを混ぜた物が左の写真です。
クリームソーダというよりミックスジュースに見えます。
メロンソーダよりアイスが勝っている気がします。
自分普段、コーヒーフロートとか飲みたくなったら
濃いめのアイスコーヒーをつくって(しかも自分で挽きます)
グラスに注いでハーゲンダッツをぽとんと落として幸せになっ
ているのに今日に限っては敵になりました。
明らかに濃度がちがう右のファンタメロンとアイスで作ったお手製クリームソーダと
すこし濁った白のファンタクリームメロンソーダ。
ファンタメロンクリームソーダは前ページでも書いたとおり一口目はメロンソーダ後味にクリームみた
いな味がシュンとくる味がとても飲みやすいのに対し
ファンタメロンとアイスで作ったお手製クリームソーダの味は?
なんか、すごーく、ねとーりとしたハーゲンダッツバニラを飲んでいるのに
どこか、遠くからファンタメロンの味がくっついていてのどを通した後でも舌に
ハーゲンダッツバニラの味が残っていてとてもしつこい
これ完全な失敗作だ
まとめ
というわけで『自分でクリームソーダ作るのって結構根性いるよ』が今回学んだことだったりする訳で
ファンタメロンクリームソーダは期間限定なので、飲みたい人はお早めに、手軽にクリームソーダを飲めますよ。
いまなら、自販機で100円のちび缶も売ってるし。
先日、仙台の洋食屋さんで飲んだクリームソーダは
凄くおいしかった、気づいたことは氷は入れないとダメ。
戻る